循環器内科の勤務医が病気のまとめや日常を綴ります
循環器内科すずねこのブログ

大動脈瘤

大動脈疾患

30代で大動脈疾患が問題になるターナー症候群について

ターナー症候群は、医師国家試験でも頻出の病気です。通常の女性の性染色体はXXの2本ですが、このX染色体のうちの片方が、一部もしくは完全に欠損することで発症する性染色体異常の病気です。2,500人に一人の頻度のため、日常臨床の中でもしばしば遭...
2023.04.22
大動脈疾患

プロフィール

すずねこ
すずねこ

循環器内科の医師です。心臓の病気について書いていく予定です。よろしくお願いします。

すずねこをフォローする

新着記事

終末期医療への想い――良い医療とは何なのか
2025.05.03
メンタルを崩した循環器内科医の話
2025.04.28
散歩の科学
2025.04.22
ストロングスタチンとは何なのか
2025.04.19
医療は「スーパーマン」頼みで良いのか? チェックリストが生む本当の価値
2025.02.12
すずねこ
すずねこ

循環器内科の医師です。心臓の病気について書いていく予定です。よろしくお願いします。

すずねこをフォローする
循環器内科すずねこのブログ
  • Privacy Policy
© 2022 循環器内科すずねこのブログ.
  • ホーム
  • トップ